緑のにおいで深呼吸

緑のにおい

日差しの気持ちいい今日。

空気は冷たいけれど、外に出て空を見上げるととっても気持ちが良い!

私が深呼吸する時によく使っていたパイン。オウシュウアカマツの香り。
すがすがしくて、澄み渡るちょっと緑ががかった香り。

最近は、より緑の香りが強いの香りがするコウヤマキがお気に入り。

ところで、”緑のにおい”ってどんな香をイメージするんだろう?
私の中では、芝生とか草の葉っぱをちぎった時のちょっと青臭い香り。
この香りの成分はcis-3-hexenol。
 
これがこの精油に入っているか…は成分分析表に表記がないので不明なのだけど、未同定成分が多い精油なので、入ってると信じよう。

今日はコウヤマキにレモンを加えてさらにスッキリと仕上げました。

  • コウヤマキ精油(Sciadopitys verticillata)
  • レモン精油(Citrus limon)

コウヤマキ科は1属1種。

コウヤマキには同じ種とされる仲間がいない一匹狼のような存在。関西では高野山のコウヤマキが有名ですね。

神聖なものとつながっているコウヤマキの香りは心をスッキリ浄化してくれます。

レモンのシャープさが心地よい

深呼吸したとき、スーッと鼻に抜けるレモンの酸味のある香り。

日本産のレモン精油もあるけれど、水蒸気蒸留法のレモン精油はシャープさに欠けるから、シャキリしたい時は、やっぱり圧搾法。
皮をむいた時と同じ、ちょっと酸っぱい香りが心地よい。

週の真ん中。

外の冷気と精油で頭をシャキッとさせてエンジン再稼働!

 

fmGIGアカデミーのこと

2018年1月21日。

fmGIGのパーソナリティになって1回目のfmGIGアカデミー。

初年度なので、もれなく新人賞にノミネートされた私の番組”古山順子のラヘラジ”

新人賞受賞を狙えるのは初年度しかないのだから、活動の証として新人賞受賞を目指そうと、スタートした当初はひそかに思ってました。笑

でも、途中からその想いが変わったんですよね。

精油メーカーさんの取材を続けるうちに、ラヘラジを通じて私がやるべきことの意味や意義が、スタートした当初と少し変わったんです。

gigアカデミーは全国のパーソナリティが集結する年1回のイベント。

出席しないと受賞権利はナシ。
出席したからと言って受賞できるわけでもないし…

1月21日は他の予定がすでにあったのでそれをキャンセルすることも含め、めーっちゃ悩んで。

新人賞云々関係なく、一つでも多くの精油の生産者さんとつながって、取材して、記録に残して、新し形を生み出すことにお金と予算を使いたい。

それが、私なりの取材協力してくださる方へ感謝の表し方。

そう思ったので、すでにある予定通り、バタバタ忙しい一日を過ごしました。

目の前のお客様とか、一緒に頑張ってる仲間とか、協力してくださる方とかの笑顔。

これからもラヘラジを通じて、たくさんの笑顔に出会いに行きます。

日本の精油の起源を訪ねて

書きたいことが多すぎて、想いが強すぎて、なかなか書き出せなかった、開聞山麓香料園訪問のブログに着手。

九州に行くと決めたきっかけとなった場所。
日本最古のハーブ園だと知ったのは後になってから。

日本の精油の勉強を始めて、日本のハーブを学び、その起源にモヤモヤする気持ちが拭いきれず何度も調べ、たどり着いたある香料メーカーのホームページ。

そこには知りたかった日本の精油の歴史。

この発見がなければ、こんなに日本の精油にのめり込んでなかったと思う。
かおりと は立ち上げてなかったと思う。

10月に園長を2時間以上独占し、終始録音させていただいたインタビュー音源を書き起こす。

園長の著書にもある話、園のHPにもある話、香料メーカーのHPにもある話も、言葉で聴くとまた違う。

ここは録音を止めて。なんて場面もありつつも、この音源は使いませんという約束の上、ボイレコ回しっぱなしで記録に残させていただいた貴重な音源は、開始10分で”ピー”の連続。笑

この音源は、私だけの宝物。
行った証の写真と、サインも私の宝物。

書けることはブログにして、ラヘラジの音源と共に後世に残せる立場にいることが嬉しい。

そんな旅の記録はこちらから

 

ラヘラジ:1月24日(水)放送 プラスワンケア大久保さん、山内さん

訪問介護を中心に高齢者支援を展開するプラスワンケアサポート。
2016年にアロマを取り入れたケアをしたいとご連絡いただきラヘラで講座を開催。
9名の介護アロマケアセラピストが誕生しました。

1月24日(水)12:00~12:30 古山順子のラヘラジ
ゲスト:プラスワンケアサポート豊中支店の支店長大久保誓子さん、介護アロマ事業の責任者山内内匡美さん

↓視聴はこちら↓

 

プラスワン豊中支店支店長 大久保さん

プラスワンアロマ事業責任者 山内さん

  • なぜアロマセラピーを取り入れようと思ったのか
  • 利用者さんとアロマのこと
  • アロマを取り入れて何がどう変わった?

などお話いただきました。私もアロマセラピストとして、インストラクターとして、ずっと支援をさせて頂きたい会社。
介護アロマケアセラピスト誕生から1年半たち、改めてゆっくりお話を聞くことができました。
番組の最後には2018年の決意表明も!

ぜひ皆さんも聴いてくださいね!

ーーーーー

http://www.fm-gig.net/smf/
※放送時間こちらにアクセスし、のボタンをクリックすると放送が流れます!
スマホ、PCで、日本全国、全世界!どこでも聴けますよ!

ーーーーー
プラスワンケアサポートのHPはこちら
http://plusone-group.co.jp/caresp/

ーーーーー


インターネットラジオfmGIG
古山順子のラヘラジ
毎週水曜日 昼12:00~12:30
http://www.lahella.jp/information/lahellaji.html
※こちらから過去音源も聞くことができます

アロマの力で心も体も幸せに!
あなたの心に寄り添うセラピスト
古山順子
letter@lahella.jp

和精油めぐり旅の記録はこちら

冷たい雨の日のアロマ

冬の雨の日はちょっとアガる精油を

今日の大阪は雨の予報。
関東は大雪の予報。気を付けてお出かけください。

さて、冬の冷たい雨の一日は、少し気持ちを持ち上げてくれる香りを。

  • ユズ精油(Citrus junos)
  • ハッカ精油(Mentha vanadensis var.poperascens)

ほっこり優しい気持ちにしてくれる柚子の香り。

温州みかんの精油も捨てがたいのだけど、雨で副交感神経優位になりがちな日は、少し酸味のある柚子でシャキッと感を出してみよう。

ハッカの甘さを感じて

ほっこり優しいブレンドも良いのだけれど、最近お気に入りのハッカ精油は、結露してジメっとした部屋の空気をクリアにするイメージ。

さらに、雨の日は副交感神経優位になって、体も停滞気味になることが多いので、ミントの香りでちょっとアクティブに過ごせそう。

ミント系はスッキリのイメージが強いけれど、スッキリの後には何とも言えない甘さを感じるから、植物の香りって面白い。

今日は、サロンのアロマポットでこの香りをほのかに漂わせて1週間をスタートです。