すんごい集まりに行ってきた

出身大学の経営者の集まりへ

「神戸商科大学(現兵庫県立大学)のOBかつ経営者という条件の会がある」と学部同期かつ新卒で就職した会社も一緒だった仲間から連絡があり、これは何かのご縁と参加してきました。

1929年に兵庫県立神戸高等商業学校として開講したなかなかの歴史のあるわが母校。単科大学でありながら大学院まであり、OBには有名な経営者も多数。

Wikipediaによると…

財界の著名人

北裏喜一郎 (県立神戸高等商業学校卒)- 野村證券元社長・会長
大谷一二 (県立神戸高等商業学校卒)- 東洋紡績名誉顧問
中内功(県立神戸高等商業学校卒) – ダイエー創業者、流通科学大学創設者
瀬上修(神戸商科大学卒) – セガミメディクス株式会社代表取締役社長、ココカラファイン ホールディングス株式会社代表取締役会長
江畑惠司(神戸商科大学卒) – 西松屋チェーン常務
高尾義一(神戸商科大学卒) – 朝日ライフアセットマネジメント常務執行役員、元野村総合研究所研究理事
竹内裕(神戸商科大学卒) – ヒューマンウェア研究所代表取締役・パートナーコンサルタント
木下紘一(神戸商科大学卒) – 株式会社ホテルニューアワジ代表取締役

開催された会には、Wikipediaで紹介されている方はおられませんでしたが、その辺のビジネス交流会では到底出えないような経営者がずらり。先輩も後輩も。

中国からの留学生も積極的に受け入れている大学なので、そのまま日本に残って仕事をしている方、中国でビジネスに成功している方もおられ、これはチャンス!とばかりに自己紹介では「日本産精油”かおりと”」のことを語り、”いい匂いの名刺”(この日は特別仕様でクロモジ)でご挨拶。

ちなみにこの写真は、飲食店を40店舗ほど経営されてる大先輩にとっていただいたもの。
同期の男性3人に、『大先輩に何させるねん!』と怒られた。笑

会うたびにかっこよくなっていく同期の経営者仲間。いい仕事してる証拠だな。

この会は、初めて参加した人が次回の幹事をするシステム。見事に次回幹事にご指名いただきました。初の女性幹事。ちょっとわくわく。

幹事になれば「また行っていいんかな…」なんて気後れする必要なく2回目も参加できるから。そして2回参加したら3回目は怖くない。

何度も参加して、いろいろ相談したりアドバイスいただいたりできる様になりたいなと思えた集まりだったので、2回目参加のきっかけを頂けたのはありがたい♪

こじんまり二次会がさらに深かった

会がお開きになったあとは、大学祭実行委員会の先輩お二人にくっついて、二次会へ。

母と同じ年齢、衣料品を扱っておられる先輩ですが、”時代の変化に対応する”とWEBショップを立ち上げ、かなりの規模で展開されていることがわかり、あれこれお勉強タイムでした。

普通だとお金を払って勉強会に参加しても聞くことができないような、裏側の本音の話。ビジネスの肝を惜しげもなくサラサラと教えて下さる先輩の懐の深さに甘え、あれもこれもそれもと質問をしてしまいました。

質問すると笑いがらなんでも答えてくれるのに、取引先の個人情報や商品の機密情報はさりげなく伏せる会話力も勉強になりました。信頼できる人というのは、こういう”けじめ”がきちんとしている方なんだと。

 

「早く法人にした方がいいよ。」

「人を雇うのは難しいけど避けて通れないから。」

「お金は借りた方がいい。」

次の目標を見透かされたような言葉に背中を押され、また一歩前へ踏み出せそうです。

ラジオラッシュ!かおりとラッシュ!

日本産アロマのブランド「かおりと」リリースカウントダウン!

いよいよ”かおりと”の販売開始が迫ってきました。

先日は写真撮影を終え、6つの定番ブレンド精油+季節限定ブレンドの7種類の香りもほぼ出来上がりました。

日本国内に自生、栽培している植物から抽出される和精油や日本産精油(外来種を日本で育てているもの)だけを使った、新しいアロマのカタチのブランドです。

そしてありがたいことに発売前から興味を持ってくださり、7月1日のリリースを楽しみににしてくださっている方もおられることに感謝でいっぱいです。

発売開始に向け、いくつかのラジオ番組で、私がアロマと出会ったきっかけや日本産精油にこだわって商品開発をしてきた経緯などお話する機会を頂いています。発売前に、ワクワクしながら聴いていただけると嬉しいです。

ラジオ番組出演のお知らせ

6月16日(土)女のキメ時 ライフフロテュースのススメ
≫http://www.yumenotane.jp/kansai-sat

時間になれば上記URLから聞いていただけます。スマホ、PCどちらもOK!
施術家仲間のムティアラ服部雅代さんの番組。「同業者はめったにゲストに呼ばない」雅代さんの番組に、すっごいベストなタイミングでゲスト出演させていただける幸せをかみしめながら収録してきました。

「自分の幸せを自分で掴む」充実した人生へと繋がっていく、そんな勇気と元気を与える番組。私の人生のきめ時というより、アロマのことばかり喋った気もしますが…聞いてくださいね。

6月27日(水)12:00~12:30 『古山順子のラヘラジ』
≫http://www.fm-gig.net/smf

時間になれば上記URLから聞いていただけます。スマホ、PCどちらもOK!
言わずと知れた私の番組です。30分間たっぷりと”かおりと”誕生までのこと、和精油のことを語っています。

1年ぶりに一人で挑んだ収録。あっという間の30分でした。ラジオをするからには何か形を残したいと思って取り組んだ精油メーカーさんの取材から生まれたかおりと。ここで語らずどこで語る!?というくらい語ってます。

6月28日(水)19:30~20:00 『とおるのLOVE&PEACE』
≫http://www.fm-gig.net/smf/side-b.html

時間になれば上記URLから聞いていただけます。スマホ、PCどちらもOK!
私が所属するfmGIG西宮ツナガリっちょスタジオの先輩パーソナリティとおるさんのちょっと大人な番組です。

大人な番組なので、大人のための『香りで気持ちを伝える一筆箋』のことも、お話させて頂きました。

ラジオは、パーソナリティやっても、ゲストでお邪魔しても、楽しい!!!
話すのが大好きな私にはピッタリこのツールです。

 

 

日本産精油”かおりと”本気の商品撮影

日本産精油ブランド”かおりと-kaorito-”の商品撮り

7月1日リリースの、新しい形の日本産精油ブランド”かおりと-kaorito-”の商品撮影を行いました。

今までサロンの施術やスクールの写真は何度となくプロカメラマンにお願いしてきましたが、今回は”モノ”。しかも、最大サイズの高さが15センチ弱。最小サイズは幅5ミリ?!という小さな世界の写真。

2日前には、カメラマンのH氏と一緒に背景になる素材を探しに行ったり、物を撮影する極意などを教えてもらったりと、撮影の心構えはバッチリ!

暗いところがお好き?!

いざ撮影開始!

”暗い部屋の方が良いです”と自然光が入って明るいカフェスペースではなく、照明を消すと暗室状態のサロンの部屋で撮影準備を始めるH氏。

明るい写真がいいって私言ったのに…

と不安がよぎりますが、数々の広告写真を撮影されているH氏。彼の作品を見て、やっぱりお願いしたい!と依頼したのだから、と撮影を見守ることに。

あれ?あれれ??すごいことになってる。

おっしゃっている意味がよくよくわかりました。

暗い部屋での撮影、最高!!

今回、かおりとのロゴやパッケージ、WEBデザインまで一貫して引き受けてくださったデザイナーのO氏も丸一日の撮影に付き合って下さり、写真チェック。

O氏はカメラマンのアシスタント的役割まで果たしてくださり、本当に縁の下の力持ち!!

めっちゃ明るいバージョンの撮影も行いましたが、照明の当て方でどんどん商品の表情が変わることにワクワク。

今日の撮影は7時間にも及びました。

本当に精油の蒸留を行ったり、精油をボトルに詰めたり、オンリーワンの精油作りのヒアリングをその場でしたり…とリアルなシーンもたくさん撮って頂きました。

かおりと が形になっていく喜び

1年間かけて温めてきた企画。やります!って公表したときの手作り感たっぷりの写真もご愛嬌。

和精油(日本産アロマ)を新しい形で世に送り出したい。アロマセラピーに精通していない人でも使いやすい商品を作りたい。

そんな私の想いが、プロの手によって見える形になっていく、そんな一日でした。

想いを伝えたくて4月20日に公開したかおりとのHPは、商品発売の7月1日に向けて大幅リニューアルです。そして、7月1日には日本産精油を使った、気持ちや場面をテーマにしたブレンド精油の販売を行うECサイトも公開します。

もうしばらくは、予告ブログでお楽しみくださいね。

優先順位

いろいろな優先順位の付け方

ほんっとうに忙しくなってきました。

年末からバタバタしていたのを引きずること6か月?!

どうにかこうにやりくりしながら仕事も音楽も続けてきましたが、そろそろピンチの到来です。

先日、「ちゃんと優先をつけないとね」というお言葉を頂き、ちょっと時間をとって考えてみました。FBには重要度と緊急度のこともちらっと書きましたが、それを踏まえたうえでの優先順位。

  • 時間の優先順位。
  • タスクの優先順位。
  • 気持ちの優先順位。

やりたいことも、行きたい場所も、関わりたい人もたくさんな訳ですが、何にどれくらいの時間を使うのか。何からやるのか。これは簡単。

私の場合は、仕事が優先。その合間にどうにかやりくりして音楽。家のことは…しばし見ないふり。

感情に振り回されるのは悪いこと?

気持ちの優先順位は難しい。きっと、女性は特に。

手放せばよい感情が分かっていても、それに振り回される=厥気持ちが優先されちゃう、というのは何度も経験していて、「それも私。仕方ないな。」と思うようにしているのですが、時々ね、わーーーーーーーーーーーーーーーーっと気持ちが先行すると大変なことに(^-^;

でも、感情は、自分一人のものではなくて、相手があって生まれるもの。会うから生まれる感情。会わないからければ生まれる感情。分かっていてもどうにもできない感情。

タスクなら、やっても意味がないと分かっているものはやらないという選択が簡単にできる。でも感情がそこに介在すると…

厄介かもしれないけれど、いろいろな感情はエネルギー源になるし、奇跡を生むこともあると思うんです。

だから、時には感情に振り回されたって気にしない。どこかにちょっと冷静な自分がいて、ちゃんと元の地点に戻ってこれらたら大丈夫。

って、なんの話だ?

とりあえず、今の私の最優先は”かおりと

感情に振り回されそうになった時は、ふわふわした気持ちをグラウンディングさせ、静かなやる気を取り戻してくれる、かおりとのブレンド精油”はじまりのとき-hajimarinotoki-”がおすすめです。

一生やり続けたいこと

“田戸先生が指揮される時にも呼んで下さいよぅ!”

私が今なお音楽を続けているきっかけをくれた地元の大先輩に、そんなお願いをしたのは去年の秋だったでしょうか。

昨年の春にも、社吹奏楽団は元NHK交響楽団首席テューバ奏者であり、40年以上前から学生やアマチュア楽団の指導にもあたられている、田戸幾久三先生を客演指揮に迎え、の演奏会開催されました。

私がお手伝いで行かせていただいたのは、その前後の演奏会。

こんなにレベルアップするのか!と思えるほど団員の皆さんの合奏力がアップしていてびっくりしたのを覚えています。

 

こんな指導をする指揮者の元で私も吹いてみたいじゃないか!と思っていたら、ありがたいことに今回のご縁を頂くことになったのです。

とはいえ、仕事もにわかに忙しくなってきた時期と重なり、さらに社吹奏楽団の本番1週間は所属するオーケストラの本番前日リハと重なり、行くことができず…

出ないつもりだった打ち上げも、少し前の練習で某先輩に半強制参加を言い渡されたおかげで?客演指揮者の多戸先生とゆっくりお話しする機会をいただきました。

40年間、NHK交響楽団の首席チューバ奏者として活躍され、その後も10年以上音楽の世界に身を置く多戸先生は70を優に超えておられるのですが、エネルギーは20代?!

音楽のこと、プロの世界、アマチュア楽団のこれから…多岐にわたる先生のお話は時に真剣で時にユーモアたっぷりで、楽しい時間でした。

“エキストラは団員よりも吹ける人が来るんだから…本番が近くなってから来てくれたらいいんだから”という先生のお言葉をうけ、私自身もっと高みを目指さねばと心に誓った時間でもありました。

田戸先生は、社吹奏楽団やコスミックホールの存続のためにできることは惜しまずする!と約束をされ、熱い想いをもって取り組みされているということが、お話のいたるところから感じ取ることができました。

そして…

”社に入団して手伝ってもらませんか”とも。これは、本当にうれしいお言葉でした。

また、ステージ上や客席には昔一緒に演奏していた先輩方がたくさんおられ、”いつ戻ってくんねん!””裏切者め~笑 三木を越えて社とは!”などなど、温かい言葉をかけてくださいました。

↑いつかまた一緒にやりたい昔の仲間。最後に出た古巣の演奏会の写真。

今は芦屋フィルの指揮者坪井先生の指導やお人柄にも惚れ、オーケストラの管楽器の責任や音楽性の追求の難しさのなか、勉強中。お世話になった方からのお声がけには、本番の足らずのお手伝いをするのが精いっぱいですが、昔一緒にやってた時より頼りになるなぁと思ってもらえるよう、私なりの努力中。

芦屋フィルの指揮者坪井先生は現役のプロ奏者でもあり、田戸先生はN響をけん引してきたプロ奏者。そして今は亡き恩師も元プロ奏者。

私は指揮者に恵まれてる。たくさん吸収しよう。

さーて。次の大きな本番は9月末。芦屋フィルハーモニー管弦楽団のファミリーコンサート。

仕事も音楽も、楽しみます。