
国産アロマ:春の不調を緩和するブレンドレシピ
春にやる気が出ないときに使いたい日本のアロマ 春の不調は冬に頑張りすぎたから。 本来冬は養 ...

国産アロマ:心になじむ安らぎのブレンドレシピ
新しい日常を支える日本のアロマ このブレンドは、1年近く前、雑誌「セラピスト」でご紹介させ ...

ラヘラジbyかおりと2月1日:精油の品質と安全性~劣化について~
精油ってどうやって保管したら良いの? 柑橘精油の使用期限が短いのはなぜ? 期限をすぎたらど ...

精油の成分分析と品質のこと
精油の成分分析のこと 取り扱いのある日本の精油を全て成分分析することにしたのは2つの理由か ...

ラヘラジbyかおりと1月7日:2021年!今年やりたいこと決意表明
松の内も明け、2021年仕事モード開始! 今年は、「より使いやすい」を目指していろんな方面 ...

2020年振り返りとこれから
走り続けた2020年 2020年もあと少し。 今年は何がなんでも突っ走る!と決めていたんだ ...

古山順子のラヘラジ by kaorito
最新の配信情報はこちらから!

ラヘラジbyかおりと12月5日:お肌にアロマを使うには
アロマセラピーって香りを楽しむだけじゃなくて、お肌のケア用コスメを手作りして使うのも楽しみ ...

ラヘラジbyかおりと11月22日:コンディションに合わせたアロマの選び方
眠れないときはラベンダー 仕事がはかどるのはローズマリー そんな短絡的ではない、コンディシ ...

ラヘラジbyかおりと11月19日:日本の柑橘系精油、学名が面白い!
今まで精油植物の学名をじっくり読み解くことはしていませんでしたが、学名からわかることってた ...