一番乗りの春!篠山のフキノトウで蕗味噌作り

昨日は兵庫県篠山市にある和精油メーカーさんへ取材訪問。

地産地消、里山の暮らしを大切にしているお二人が作る精油のお話はまた改めて。

篠山は実家からも程よい距離で、帰省した時には母と温泉に行くのですが、私の中では温泉と地域の野菜直売所はセット。笑

今回の篠山訪問も、取材の前に温泉で温まった後(だってこの日の篠山の朝の気温は-10度!)、季節の野菜の直売所へ。

野菜は少なかったのですが、春一番の山菜を発見!

フキノトウ。天ぷらにしようかと思い、アジシメジも一緒に買ったんだけど気が変わり、蕗味噌を作ることにしました。

フキノトウを細かく刻み、油で炒めたら、味噌とみりんを入れて練りながら加熱。

あっという間に出来上がり!

ちょっとほろ苦く、爽やかな蕗の香りが口の中に広がる蕗味噌。

ホカホカご飯に乗せるか、お酒のアテにするか…

寒い毎日ですが、春の気分を存分に味わいたいと思います。

 

ラヘラジ3月放送分収録

まだ2月に入ったばかりですが、3月放送分の収録を行いました♪

 

アロマ講座は和精油メーカー様の紹介とセットのミニ講座が続いたのですが、久しぶりに30分たっぷりアロマ講座を収録♪

その他、1月に訪問した和歌山県海南市にある 中野BC株式会社を訪問した時の音源も、きちんと番組に仕上がりました。

そして西川みどりさんはハーバリウムなどの雑貨製作販売をするリナシェンテプリマを主宰。
そのお話もたっぷり伺うことができました。

放送日時、内容の詳細はまた改めてお知らせします。

ーーーーー

≫レジュメ配信登録はこちらから
https://24auto.biz/lahella/registp.php?pid=8
放送日の午前中にレジュメが届きます♪
花粉症の方は要チェックです!

http://www.fm-gig.net/smf/
※放送時間こちらにアクセスし、のボタンをクリックすると放送が流れます!
スマホ、PCで、日本全国、全世界!どこでも聴けますよ!

ーーーーー

インターネットラジオfmGIG
古山順子のラヘラジ
毎週水曜日 昼12:00~12:30
≫こちらから過去音源も聞くことができます

アロマの力で心も体も幸せに!
あなたの心に寄り添うセラピスト
古山 順子 (Junko Koyama)
letter@lahella.jp

≫和精油めぐり 旅の記録はこちら

ラヘラジ:2月7日(水)放送 六月八日 久恒千容子さん、まゆさん

大分県中津市にある”六月八日”という日本のアロマブランド。

 

生理周期に合わせた精油選びって大切

これは脂肪?水分?

度重なる不摂生、年齢と共に重力に逆らえないカラダ・・・

そんな生活で身に着けた脂肪はボディラインの乱れの原因ですが、その他にも、私たち女性は、生理周期(女性ホルモン)の影響をたくさん受けています。

例えば脂肪太りではない方も、ひと月のうち半分は、
「むくみによって脚がパンパン、おなかがぽちゃぽちゃ・・・」
という辛さを抱えていてもおかしくありません。

私も何もせずに過ごすと、生理が近づくにつれ、ポッコリお腹になって、ズボンやスカートのウエストがきつくなります。

生理周期に合わせたケアでむくみ撃退

でも、あきらめてはいけません!!

生理周期のタイミングを味方につけたマッサージで、むくみは改善できます!

例えば、デトックス(=たまった水分を外に出す)やむくみを撃退するのに一番良いタイミングは、生理終わりかけから排卵まで。

この時期は体調も良く、積極的なケアをしても大丈夫だし、自覚症状としても体が軽い方が多いはず。

では、むくみがひどくなってくるのは排卵の後から月経までの間。

この期間のむくみやポチャポチャ感をどうにかしたい!とと思った貴女!

この時期は、体が水分をため込む必要がある時期なので、無理にデトックスや利尿作用の高い精油を使って水分を追い出すのはお勧めしません。

生理前のムクミは体を温め、めぐりを良くする精油を使うのがコツ。

例えば、柑橘系とか爽やかな樹木系とか。

具体的な精油選びはサロンの施術時にご相談ください。
ばっちりムクミを撃退するアロマのブレンドをチョイスさせて頂きます♪

自分で対処できる知識を身に着けたい!という方はメディカルアロマの講座もどうぞ。

アロマでできる”産後の抜け毛”対策

産後に髪の毛が抜けるのは、正常な反応

産後のママさんたちの悩みでとっても多いのが、抜け毛。

洗うたびに不安を感じるほどごっそり抜け、このままどうにかなってしまうんじゃないだろうか・・・と悩まれている方も多いようです。

でも、大丈夫。
産後に髪の毛が抜けるのは、身体が元の状態に戻ろうとしている証拠です。

とは言っても、不安が募る抜け毛。

その原因は、出産後の女性ホルモンの変化。

女性ホルモンには、排卵に向けて増えてゆくエストロゲン(卵胞ホルモン)と排卵を機に増えるプロゲステロン(黄体ホルモン)との2種類があります。

妊娠をしていない状態ではエストロゲンとプロゲステロンが2週間ごとに、排卵を境に増えたり減ったりしています。

ところが、妊娠すると、プロゲステロンの分泌量が大幅に増加します。

それもそのはず。
プロゲステロンは、妊娠状態を継続さるのにかかすことのできないホルモンだからです。

プロゲステロンの働きは、妊娠上体を継続させるだけでなく、毛髪の成長を促す力を持っており、このことが、産後の抜け毛と大きく関係しています。

実は、妊娠中に大幅に増えたプロゲステロンは、本来抜け落ちてしまうはずの髪を、そのまま成長させてしまいます。

そして、出産し、プロゲステロンが一気に減少すると、妊娠中に抜けずに成長していた毛髪が、抜け落ちます。

妊娠していなければとっくに抜けていたはずの毛髪が、ホルモンバランスが変わることによって一気に抜け落ちるのです。

だから、いつもより抜ける毛髪の量が増え、「ひどい抜け毛だ・・・」と感じてしまうのです。

産後の抜け毛におすすめのアロマ

このように、産後の抜け毛ホルモンバランスの変化によって起こりますが、母乳を与えることによる栄養不足、寝不足、ストレスなど様々な要素も無関係ではありません。

出産後は、妊娠中にも増して疲れが出やすい時期です。

そこで、産後の抜け毛を少しでも減らし、新しい毛髪が生えやすい環境を作る為にはアロマを使った頭皮ケアがおススメ!

ホルモンバランスを整えると同時に、育毛を助ける精油を使ったオイルで頭皮をやさしくマッサージしましょう。

おすすめのブレンドは…

  • イランイラン、オレンジスイート、ゼラニウム
  • ヒノキ(木部)、真正ラベンダー、クロモジ

一つ目は甘くすこしゴージャスな香り。気分も上がります。

また二つめのブレンドは落ち着いた香りでゆったり過ごしたい方に人気。

lahellaでは、キャリアオイル(ホホバ・スイートアーモンドなど)50mlボトルをお買い上げのお客様対象に、プラス500円でその場で自由に精油を選んでアロマオイルにして頂けるサービスをしています。

精油をボトルで買って帰っても使いこなせる自信がない・・・と言う方は、お気軽にご相談くださいね!