森林浴を日常に――とどまつ精油の魅力

とても素晴らしい香りなのに、まだ多くの方に手に取ってもらう機会が少ない…そんな切ない思いを抱えている精油があります。それが「とどまつ精油」です。北海道の自然が育んだトドマツから抽出されるこの精油は、清々しい森の香りそのもの。香りを一度体験した方は、まるで森林浴をしているかのような気分になれると言いますが、実際に手に取ってもらう機会が少ないのが残念でなりません。

この精油の良さは、特に日々の忙しさに追われ、リラックスの時間を持つことが難しいと感じている方にこそ知っていただきたいと思っています。自然の中にいるときのような安らぎを、自宅で手軽に感じられることが、この精油の最大の魅力。秋冬の肌寒さが増してくるこの季節、温かい部屋の中で清涼感のある森の香りに包まれ、心も体も癒されるひとときを過ごしてみませんか?今日は、まだあまり知られていないこの素晴らしい精油の魅力を、たっぷりの想いとともにお届けします!

とどまつ精油とは?

「とどまつ精油」は、北海道の自然豊かなトドマツ(モミの一種)から抽出された精油です。トドマツは、北海道の針葉樹林の中でも特に多く見られる樹木で、その枝葉から得られる精油は、まさに森林そのものを思わせる香りです。この精油は、他の木材系精油とは少し異なり、爽やかな中にも深みがあり、リフレッシュとリラクゼーションを同時に感じさせる独特のバランスを持っています。

トドマツの枝葉

このとどまつ精油、実は他社では「北海道もみ」という名前で販売されていることもあります。同じ北海道産のトドマツを原料としていますが、呼び方が違うだけで、その香りや効果は同じです。どちらも清々しい森の香りを楽しめるため、名前に惑わされずに、ぜひその自然の力を取り入れてみてください。

とどまつ精油はこちらから購入が可能です

森の中にいるような爽やかさ――とどまつ精油の香り

とどまつ精油の香りは、まるで森の中にいるかのような感覚を引き起こしてくれます。深呼吸すると、最初に鼻を抜けるのは爽やかでクリアな清涼感。心に広がる爽快感は、日常の雑踏を忘れさせ、リフレッシュした気分にさせてくれます。

さらに、その奥には松ヤニを思わせるような深みがあり、ほのかな苦味を感じることができるのも特徴的です。自然の中でゆっくりと過ごしていると、ふと感じるような静かな落ち着きが、この精油の香りからも伝わってきます。リラックスしたいときや、リフレッシュが必要なときに、この香りは心を整えてくれる素晴らしい力を持っています。

とどまつ精油は、単にリフレッシュするだけでなく、心地よい安らぎを与えてくれるため、ストレスの多い現代の生活に最適な精油と言えるでしょう。特に、秋冬の寒い季節に閉じこもりがちになる中で、自然の香りを取り入れることで、外に出られなくても心がすっきりと軽くなります。

こんなときに役立つ、とどまつ精油の使い方

1. 部屋の空気をリフレッシュしたいとき

秋冬になると、寒さのせいで窓を開ける機会が減り、部屋の空気がどんよりと感じられることがあります。エアコンや暖房が効いた空間は乾燥し、空気の流れも悪くなるため、何となく息苦しさを感じることも少なくありません。そんなときにこそ、「とどまつ精油」が力を発揮します。

私自身も、部屋の空気が重いと感じるとき、ディフューザーにとどまつ精油を数滴垂らして使っています。ディフューザーをセットすると、部屋の中にすっきりとした清涼感が広がり、まるで窓を開けて森林の中にいるような気分になれるのです。また、来客前に部屋をリフレッシュさせたいときや、気分転換をしたいときにもぴったりです。自然の香りで空間をクリアにすることで、心地よい空間作りができ、快適に過ごせるようになります。

2. 長時間のデスクワークで疲れたときに

デスクワークや家事など、長時間の集中が続くと、どうしても気分が重くなったり、体が疲れてしまいますよね。そんなときにも、とどまつ精油はとても役立ちます。

仕事に集中する様子

特に私が気に入っているのは、疲れたときにティッシュやハンカチに1滴とどまつ精油を垂らして、ゆっくりと香りを吸い込む方法です。この方法は、忙しい日常の中でもすぐに試せる手軽さが魅力です。とどまつの爽やかな香りが頭をクリアにしてくれ、再び集中力を取り戻すのを助けてくれます。また、ハンカチに垂らしておくと、作業中でもふとした瞬間に香りを感じられ、リフレッシュした気分を持続できるのも嬉しいポイントです。

私の友人は、引き出しの中に精油を垂らしたティッシュやコットンを入れておき、疲れたラ引き出しを開けて深呼吸をすると言っていました。

※ハンカチに精油を垂らした時は、その面が肌に触れないように気を付けてくださいね!

シングル精油の贅沢さを楽しむ

とどまつ精油は、そのままシングル精油として楽しむことができる贅沢な香りです。特に、香りに集中してじっくりと感じたいときには、ブレンドせずにこの精油の豊かさを体験してみてください。最初は清涼感が広がり、その後、時間とともに深みのある安らぎが訪れます。この香りの変化は、シングル精油ならではの楽しみ方です。何度も繰り返し使うたびに、また違った側面を感じ取れることが、シングル精油の醍醐味です。

ただ、時にはとどまつ精油の香りが少し強く感じられることもあるかもしれません。そんなときは、他の精油とブレンドすることで、香りの印象が変わり、使いやすさがアップすることがあります。次に、私が秋冬の季節によく使う、とどまつ精油のブレンドをいくつかご紹介します。

私の秋冬のお気に入りブレンド

とどまつ精油単体でも十分に魅力的ですが、香りがシャープに感じたり、もう少し柔らかさが欲しいと思うときには、他の精油とブレンドして使っています。ブレンドすることで、香りが調和し、全体の印象がまろやかになったり、別の香りの要素が引き出される楽しみもあります。ここでは、私が秋冬に楽しんでいるブレンドを2つご紹介します。

1. 夜のリラックスタイムには…

とどまつ精油 × ひのき精油(木部)

ヒノキの丸太を積んだ様子

夜、ゆったりとくつろぎたいときにおすすめのブレンドです。とどまつ精油の爽やかな香りに、ひのき精油(木部)のウッディで落ち着いた香りをプラスすることで、心がほぐれて穏やかな時間を過ごせるようになります。ひのき精油には、木の深いぬくもりとともにリラックス効果が期待されており、緊張した心を和らげてくれます。

ディフューザーにとどまつ精油2滴と、ひのき精油(木部)を2滴加えて使用すると、部屋中に温かみのあるウッディな香りが広がります。私は、仕事や家事を終えた後、リビングでリラックスするためにこのブレンドをよく使っています。とどまつの清涼感が残りつつも、ひのきの柔らかく深みのある香りが包み込んでくれるため、体も心もじっくりと癒されるのを感じます。特に、秋冬の寒い夜にはぴったりで、自然の温もりに包まれた心地よい時間を過ごせるはずです。

ひのき精油(木部)はこちらから詳細を確認、購入ができます

2. 朝の目覚めをすっきりさせたいときには…

とどまつ精油 × 柚子精油

寒い朝、なかなか目が覚めないときに私がよく使うのが、このブレンドです。とどまつ精油のすっきりとした香りに、柚子精油のフレッシュで元気をもたらしてくれる柑橘系の香りを合わせることで、心地よい目覚めが期待できます。とどまつのクリアな香りが、眠気やだるさを吹き飛ばしてくれ、柚子の明るい香りが一日の始まりを軽やかにしてくれるので、寒い朝も元気にスタートできます。

私の使い方は、朝のシャワー後に、ハンカチやカードにとどまつ精油と柚子精油を1滴ずつ垂らして、デスクの上やポケットに入れて持ち歩く方法です。そうすることで、ふとした瞬間に香りが漂い、リフレッシュした気分になります。また、朝の準備をしているときにディフューザーで焚いておくと、部屋全体が爽やかな香りに包まれ、1日のスタートがよりスムーズになると感じています。秋冬の朝、重く感じがちな空気を軽くし、清々しい気分で過ごせるので、とてもおすすめです。

柚子精油はこちらから詳細の確認、購入ができます

とどまつ精油を使い続ける楽しみ

とどまつ精油は、その豊かな香りが四季折々に異なる魅力を見せてくれる精油です。季節や気分に合わせてブレンドを変えたり、使い方を工夫することで、その時々に最適なリフレッシュやリラクゼーション効果を楽しむことができます。秋冬はとどまつの清涼感が空気をクリアにしてくれる季節ですが、春夏にはより軽やかに、涼やかな感覚を与えてくれるのも特徴です。

また、シングル精油として使っても良し、ブレンドして使っても良しの多用途な性質も魅力的です。自分自身の好きな使い方を見つけ、ライフスタイルに合わせたアロマテラピーを楽しむことができる点が、この精油の大きな強みです。普段の生活の中に少しずつ自然の力を取り入れ、忙しい日常を穏やかに、そして豊かにしてくれる――それが、とどまつ精油が持つ魅力です。

秋冬の寒い季節、忙しい日常の中でも、とどまつ精油を使って、心と体をリフレッシュさせ、少し贅沢な自分時間を過ごしてみてはいかがでしょうか?森の香りが、あなたの毎日をやさしく包み込んでくれるはずです。私が紹介したブレンドはほんの一例ですが、あなた自身のライフスタイルや好みに合わせて、ぜひ様々な組み合わせを試してみてください。