ラヘラジ11月6日:フプの森 代表取締役田邊真理恵さん、取締役亀山範子さん 1

蒸留所の見学を兼ねて取材を!とお願いしていたのですが…

ガチでクマ鈴が必要な山に入らせていただき、一緒に作業をしながら、という貴重な取材となりました。

11月6日 (水)12:00~12:30 古山順子のラヘラジ
ゲスト:フプの森 代代表取締役田邊真理恵さん、取締役亀山範子さん 1

↓放送済の音源を視聴する↓

 

普段はここまで喋らないんですが…

といろいろなことを話してくださったフプの森の裏話や本音?を2週にわたりお届けします。

第1回目の放送の前半は、トドマツの精油のことをアロマ講座としてお話しています。

ーーー

フプの森のHPはこちら

ーーー

※放送時間こちらにアクセスし、▶のボタンをクリックすると放送が流れます!

スマホ、PCで、日本全国、全世界!どこでも聴けます!

ーーーーー

インターネットラジオfmGIG
古山順子のラヘラジ
毎週水曜日 昼12:00~12:30
こちらから過去音源も聞くことができます

アロマの力で心も体も幸せに!
あなたの心に寄り添うセラピスト
古山順子
letter@lahella.jp

≫ひのもとアロマ|日本生まれのエッセンシャルオイルやアロマ文化を徹底研究!

≫旅の記録はこちら

ラヘラジ10月30日:4ネスコーピングインストラクター/ ラジオ番組のんちゃんとShall we dance?パーソナリティ 八木 紀子 さん

4ネスコーピングって何?に始まり、自分に正直に生きることの楽しさを語り合ったような30分。

同じラジオパーソナリティとして、人の心に関わることを仕事にしている立場として、のんちゃんの魅力をたーっぷりお届けします。

まぶしいわぁ…とサングラスをかけて収録に挑むのんちゃん。おちゃめ~!

10月30日(水)12:00~12:30 古山順子のラヘラジ
ゲスト:4ネスコーピングインストラクター/ ラジオ番組 のんちゃんとShall we dance?  パーソナリティ 八木 紀子さん

↓放送済の音源を視聴する↓

そして。

今回はリレー放送!

11月には私がのんちゃんの番組にゲスト出演します♪

ーーー

※放送時間こちらにアクセスし、▶のボタンをクリックすると放送が流れます!

スマホ、PCで、日本全国、全世界!どこでも聴けます!

ーーーーー

インターネットラジオfmGIG
古山順子のラヘラジ
毎週水曜日 昼12:00~12:30
こちらから過去音源も聞くことができます

アロマの力で心も体も幸せに!
あなたの心に寄り添うセラピスト
古山順子
letter@lahella.jp

≫ひのもとアロマ|日本生まれのエッセンシャルオイルやアロマ文化を徹底研究!

≫旅の記録はこちら

第20回 アロマ・サイエンス・フォーラム 2019

知りたい情報は積極的に取りに行く

夏になる前に届いたお知らせメールを見て、即申し込みをした、フレグランスジャーナル社主催の「第20回 アロマ・サイエンス・フォーラム 2019」

ご縁とは不思議なもので、その少し後に大阪で同社の役員の上野氏とお会いし、ちょいちょいやり取りする関係に…

それはさておき、半ば勢いで東京のフォーラムに申し込みをしたのは、知りたいと思っていた情報を入手できそうだったから。

関西にいると、こういうフォーラム一つ参加するにしても、往復の交通費と宿泊代がかかるから厄介なんだけど、だからこそ行く選択には大きな意味があるんです。

関西からはたして何人が情報取りに行った?

 

香りとストレスの関係

このフォーラムは20回記念ということもあり、特別公演があったのですが、私の興味はそこではなく、第一部の「ストレスと付き合う」というテーマの講義。

1)ストレス社会を生きる植物達のストレス解消法に学ぶ作物の高温障害対策
〜みどりの香りを用いたバイオスティミュラントの開発〜
神戸大学大学院農学研究科 山内 靖雄

2)精神的ストレスに及ぼす香りの効果
~オイゲノール芳香によるレジリエンスの獲得とうつ病予防の可能性~
奥羽大学薬学部薬理学分野 関 健二郎

3)樹木のにおいによる生理的影響
東京大学大学院農学生命科学研究科 生物材料科学専攻 恒次 祐子

アロマセラピストならだれでも飛びつきたくなるような…訳でもない内容。笑

精油植物に関しては1が、オフィスアロマの開発には2が、とーってもとても役に立つ内容でした。

オイゲノール。

実は日本では古くから使われていた丁子の香り。

さて、これをどう応用するか、ワクワクしています。

ラヘラジ10月23日:ハリト ヒト 編集長 鍼灸師 新名悟子さん

「知らない」と気付いた。それは「知りたい」のはじまり。

こんな素敵なキャッチフレーズとともにスタジオに来て下さった鍼灸師の新名さん。

鍼灸師になったきっかけ、WEB「ハリトヒト」を立ち上げた想いを語ってくださいました。

 

10月23日(水)12:00~12:30 古山順子のラヘラジ
ゲスト:ハリト ヒト 編集長 鍼灸師 新名悟子さん

↓放送済の音源を視聴する↓

ハリトヒトは鍼灸師にスポットを当てた取材ですが、「働くこと」「仕事を選ぶ意味」などが登場されている鍼灸師の皆さんの言葉から伝わってくるもの。

働き方や仕事選びに疑問や悩みを持った時にも、また前を向いて進むきっかけをくれるインタビュー記事。

それを企画運営している新名さんのお話をぜひ聞いてください。

ーーー

10月27日9:00~17:00
千葉県にある関東鍼灸専門学校でイベントを開催されます!
詳細はWebで!

ーーー

ハリトヒトHP

ーーー

※放送時間こちらにアクセスし、▶のボタンをクリックすると放送が流れます!

スマホ、PCで、日本全国、全世界!どこでも聴けます!

ーーーーー

インターネットラジオfmGIG
古山順子のラヘラジ
毎週水曜日 昼12:00~12:30
こちらから過去音源も聞くことができます

アロマの力で心も体も幸せに!
あなたの心に寄り添うセラピスト
古山順子
letter@lahella.jp

≫ひのもとアロマ|日本生まれのエッセンシャルオイルやアロマ文化を徹底研究!

≫旅の記録はこちら

香り作りに思うこと

天然であること。今はそれが最優先。

少し前、商品化しようと思っていたものを一つ見送りました。

香りを持ち運べるようにすることをずっと考える中で、それにピッタリのアイテムに出会いました。

それは、紙のお香。

 

和紙という日本のもの。お香という日本の文化。

でも、やめました。

 

お香のこと

「お香」 ときくみんなはどんな香りをイメージするんでしょう?

実は私、数年前までお香は100%天然のものを原材料にしていると思っていました。

ところが実際は、お香にも合成香料がたくさん使われています。

日々天然の香りである精油に触れていると、何かの香りを嗅いだときに、そこに合成の香りが混ざっていることの多さに気づきますが、一般の方にしてみれば、合成の香りをかぎ分ける事は難しいのかもしれません。

お香や香水 、ルームフレグランス、柔軟剤…現代人は合成の香りに慣れすぎてて、天然の香りを知らないのもその原因の一つ。

OEMで香りを作るようになって、セラピスト以外の方からのご依頼も増え、お香や香水を持ってこられ、これと同じような香りを作りたいと言われることもあります。

けれど、そのほとんどにも合成香料が使われていて、その違いを説明するとがっかりすることもあります。

こだわったほうが良いこと、妥協できること

合成香料は日々進歩していますし、香料としては非常に優れたもの。

何時間も、時には何日も同じ香りが続くなんて、天然のもではほぼありえないことを可能にしてしまったのだから、人の知恵は素晴らしい。

ハッとするほど美しい合成の香りもありますもんね。

 

けれど個人的には…

天然の植物が持つほのかではかない香り、ほんの数時間で消えてなくなってしまうかおり、それを大切に紡いでいきたいと思うのです。

最初に書いた紙のお香を辞めた理由。

「香りを持続させるために、一部合成の香料も使わないと無理です」

このことがずっと引っかかりながらも、和紙だから、お香だから、と自分に言い聞かせ、商品化しようとしていた時に、デザイナーに言われてハッとしました。

「すこしでも“かおりとらしさ”に対して引っかかることがあるなら、やらないほうが良い」

そう。

私やファンの方がこだわっている『かおりと』らしさ。

 

自然界の香りは儚い。

だからこそ美しい。

その儚さと美しさを味わうひとときが、人の心を豊かにする。

 

まだまだ天然の香りだけでできる事はある。

こういうことをサラッと言ってくれるデザイナーのOさんに感謝!!