アロマセラピー(精油), 和精油めぐり

2019年7月18日

6月18日に、神戸芸術工科大学の准教授 曽和先生とトークセッションをさせていただくことになりました。

山、里山、街を繋ぐ取り組みをしている素晴らしい団体(HASE65)があります。
その方たちが、日本の精油生産者を ...

和精油めぐり

エコロギ―四万十の今、そしてこれからの話

エコロギー四万十は、高知県や四万十川流域の植物を有効活用し、さらに品質の高い安全な精油作りを目指して進化し続けています。

柑橘系の精油の採油率と香りの質を向上させるためのマイクロ派を ...

和精油めぐり

2019年4月2日

ずっと行きたかったエコロギ―四万十産を訪問

飛行機に乗って、レンタカーで2時間走って。

でも。会いたい人はそこにはいなかった。

独立して間もない頃から使っていたエコロギー四万十の様々な精油。

代表のブ ...

和精油めぐり

日本の薔薇のプロが手掛けるローズウォーター

雨の予報におびえながら当日を迎えた2918年6月11日。

アサオカローズとの出会いは、スクールの生徒であり友人であるMさんからのご紹介。メールだけのやりとりだった浅岡氏、HPを拝見 ...

和精油めぐり

2018年6月11日

日本産ローズウォーターに会いに行こう

梅雨だというのに台風急接近の2018年6月。大阪は梅雨入りしてても、長野はまだ大丈夫よね♪なんて楽観的に過ごしていたら、とんでもない嵐の予報が舞い込んできた…

天気予報の降水確率を何度も ...

和精油めぐり

2018年5月30日

梅酒と和精油の意外な関係

蒸留という技術。

精油を作るためには欠かせない技術ですが、もとは焼酎等お酒の蒸留の技術として日本に伝わりました。そういう視点から見ると、焼酎などの蒸留酒を手掛けける中野BC株式会社が精油作りをしてい ...

和精油めぐり

2018年5月30日

日本庭園は蒸留の冷却水が始まり

2018年1月のある日。 爆弾低気圧が関西を直撃し、無事にたどり着けるだろうかと不安になりながら出発した和歌山にある精油ブランドKISHU-WAKAへの旅路。

事前にHPをチェックを確認すると ...

和精油めぐり

2018年5月30日

目的地はフルーツ王国!柑橘系和精油

柑橘系の和精油を作っているところに行きたい!

そう思い、候補を絞っていた高知県と和歌山県。

高知県はユズ精油を作っているメーカーさんが複数ありそれぞれに特徴があります。お取引さ ...

和精油めぐり

2018年5月30日

和精油をきっかけに自然な暮らし方について考える

「”天然自然の山=手つかずの自然”、という考え方もあるのかもしれないけれど…」と切り出した久恒社長(写真左)。

その言葉の通り、山には介入せず自然のまま残し、人は下流で暮らすと ...

和精油めぐり

2018年5月30日

日本産のローズオットー精油?!

「古山さん、この香り試してみてください」

そう言って常務が差し出してくださったおよそ100ml入りのの遮光瓶の中には液体が四分の一ほど。

「ローズオットーだ!」

香りを ...