ラヘラジ7月10日放送:ラピアス電機株式会社 代表取締役社長 福勢慶昭さん&アロマ事業部 大江健史さん1

岩手の八幡平(はちまんたい)にあるラピアス電機。

なんで電機屋さんがアロマなの??という疑問でいっぱいのまま訪問した岩手県は衝撃がいっぱいでした。

7月10日(水) 12:00~12:30 古山順子のラヘラジ
ゲスト:ラピアス電機株式会社 1
代表取締役社長 福勢慶昭さんアロマ事業部 大江健史さん

↓放送済の音源を聴く↓

 

半導体の装置を作っている横の建物では、木をチップにして精油を蒸留するという普通ではありえない光景が…

前半は、樹木系の精油が私たちにもたらす、たくさんの素晴らしいことをお話しています。

改めて樹木系精油のことを調べて、森がたくさんある日本って素敵だなと思いながら話をさせていただきました。

ーーー

ラピアス電機株式会社の精油ページ

ラピアス電機株式会社公式ページ

ーーー

※放送時間こちらにアクセスし、▶のボタンをクリックすると放送が流れます!

スマホ、PCで、日本全国、全世界!どこでも聴けます!

ーーーーー

インターネットラジオfmGIG
古山順子のラヘラジ
毎週水曜日 昼12:00~12:30
こちらから過去音源も聞くことができます

アロマの力で心も体も幸せに!
あなたの心に寄り添うセラピスト
古山順子
letter@lahella.jp

≫ひのもとアロマ|日本生まれのエッセンシャルオイルやアロマ文化を徹底研究!

≫旅の記録はこちら

ラヘラジ7月3日放送:秋田県美郷町観光情報センター 上園実菜子さん

3年目1回目のラヘラジ。前半は、2年間を振り返って思いをはせてみました。
そして後半は、秋田美人に会いに行った美郷町から送りします。

 

7月3日(水) 12:00~12:30 古山順子のラヘラジ
ゲスト:秋田県美郷町観光情報センター 上園実菜子さん

↓放送済の音源を聴く↓

 

「美郷雪華」というラベンダーから抽出した芳香蒸留水を使ったルームフレグランス。

突然変異で生まれた白いラベンダーのお話を聞いてきました。

秋田にもラベンダー畑があることにびっくり!

秋田県美郷町観光情報センターのHP

ーーー

※放送時間こちらにアクセスし、▶のボタンをクリックすると放送が流れます!

スマホ、PCで、日本全国、全世界!どこでも聴けます!

ーーーーー

インターネットラジオfmGIG
古山順子のラヘラジ
毎週水曜日 昼12:00~12:30
こちらから過去音源も聞くことができます

アロマの力で心も体も幸せに!
あなたの心に寄り添うセラピスト
古山順子
letter@lahella.jp

≫ひのもとアロマ|日本生まれのエッセンシャルオイルやアロマ文化を徹底研究!

≫旅の記録はこちら

ラヘラジ6月26日放送:株式会社ミズノマリン 代表取締役 水野茂さん

海に面していない豊中でマリン?!

船のエンジンのメンテナンスを行う会社、ミズノマリン。
東日本大震災の津波の映像をきっかけに、自分たちにしかできない取り組みをスタートしました。

6月26日(水)12:00~12:30 古山順子のラヘラジ
株式会社ミズノマリン 代表取締役 水野茂さん

↓放送済の音源はこちら↓

いつか来る。東南海地震に備えるための救命ボートは、人だけでなく大切なペットの命も津波から守ってくれるかもしれません。

先日もまた、地震・津波の速報があり、ヒヤっとしました。
備えあれば、です。
この救命ボート「津波シェルター」が、当たり前に設置される世の中が来ることを祈っています。

ーーー

ミズノマリンHP

津波シェルターのページ

ーーー

※放送時間こちらにアクセスし、▶のボタンをクリックすると放送が流れます!

スマホ、PCで、日本全国、全世界!どこでも聴けます!

ーーーーー

インターネットラジオfmGIG
古山順子のラヘラジ
毎週水曜日 昼12:00~12:30
こちらから過去音源も聞くことができます

アロマの力で心も体も幸せに!
あなたの心に寄り添うセラピスト
古山順子
letter@lahella.jp

≫ひのもとアロマ|日本生まれのエッセンシャルオイルやアロマ文化を徹底研究!

≫旅の記録はこちら

ラヘラジ6月19日放送:和田総合会計事務所 所長 和田 浩孝さん

初めてお会いしたのは、名刺を作る講座でした。
お互いのビジネスの紹介の時に、和田さんの話に他の経営者が釘付け、必死でメモを取るという税務講座状態に!

6月19日(水)12:00~12:30 古山順子のラヘラジ
ゲスト:和田総合会計事務所 所長 和田 浩孝さん

↓放送済の音源はこちら↓

 

「赤を黒に、黒を黒々に!」というキャッチフレーズに惹かれ、ラジオのゲストできていただくこととなりました。

和田さんは、某酒造メーカーに入社し、そこのトップになる!と心に決めて営業に励んでおられました。ところが…気づけば会計事務所のトップに。

その経緯や、今の仕事への情熱を語っていただいた30分です。

ーーー

和田総合会計事務所H

ーーー

※放送時間こちらにアクセスし、▶のボタンをクリックすると放送が流れます!

スマホ、PCで、日本全国、全世界!どこでも聴けます!

ーーーーー

インターネットラジオfmGIG
古山順子のラヘラジ
毎週水曜日 昼12:00~12:30
こちらから過去音源も聞くことができます

アロマの力で心も体も幸せに!
あなたの心に寄り添うセラピスト
古山順子
letter@lahella.jp

≫ひのもとアロマ|日本生まれのエッセンシャルオイルやアロマ文化を徹底研究!

≫旅の記録はこちら

森と香りとお酒の会@HASE65

6月18日に、神戸芸術工科大学の准教授 曽和先生とトークセッションをさせていただくことになりました。

山、里山、街を繋ぐ取り組みをしている素晴らしい団体(HASE65)があります。
その方たちが、日本の精油生産者を取材訪問している私の活動に共感してくださり、共に活動をすることになりました。

世界のお酒の樽が木材で作られていたのはなぜなのか。
樹木がもつ精油成分特徴と絡めてお話をさせていただきます。

曽和先生は、 情報デザイン、地域デザイン、コミュニケーションデザインを専門とされており、その延長線上で米を作り酒を作ってしまった方。

どんな話になるかは当日のお楽しみ。

私も楽しみ。

お酒好きな方、地域やコミュニティの作り方に触れたい方、アロマ好きな方、2,000円の参加費と、酒代を握りしめて、お越しください。

ぜーったい損しない内容です!

そして、このHASE65はオンラインサロンもスタートします。

私も全国の精油生産地を見てきたことを、ちょっと違った角度からコラムにしてお届けしています。

その他にも楽しい企画が盛りだくさんなので、オンラインサロンもよろしくお願いします♪