春にやる気が出ないときに使いたい日本のアロマ
春の不調は冬に頑張りすぎたから。
本来冬は養生の季節で、冷えを防いで無駄なエネルギーを使わずゆったり過ごすしたい季節です。
ところが現代人はそうもいかない。
年末、年度末で無理矢理エネルギーを振り絞って動かざるを得ない時期と重なっています。
冬の間に無理をすると、本来活発に動き出す春に不調がやってきます。
今年は花粉症がひどい、疲れが抜けないという時は冬のに無理をしてしまった可能性大。
“国産アロマ:春の不調を緩和するブレンドレシピ” の続きを読む
仕事も家庭も自分の時間も充実がしあわせの秘訣!国産精油のプロが語る日常のアロマ。
春の不調は冬に頑張りすぎたから。
本来冬は養生の季節で、冷えを防いで無駄なエネルギーを使わずゆったり過ごすしたい季節です。
ところが現代人はそうもいかない。
年末、年度末で無理矢理エネルギーを振り絞って動かざるを得ない時期と重なっています。
冬の間に無理をすると、本来活発に動き出す春に不調がやってきます。
今年は花粉症がひどい、疲れが抜けないという時は冬のに無理をしてしまった可能性大。
“国産アロマ:春の不調を緩和するブレンドレシピ” の続きを読むこのブレンドは、1年近く前、雑誌「セラピスト」でご紹介させていただいたもの。
コロナウイルスの出現、錯綜する情報、自粛生活。
尋常ではない緊張感と閉塞感から、ほっと息をつくことすら忘れてしまいがちな状況に、
森林浴をした後のような安らぎと高揚感をもたらす香りです。
ホウショウ(Cinnamomum camphora subsp. formosana var. occidentalis. subvar. Linaloola)
リナロールを80%以上含み、リラックス効果抜群!木の枝葉から抽出している精油なので、甘すぎないのが使いやすい。
ヒノキ葉(Chamaecyparis obtusa)
免疫強化につながるモノテルペン炭化水素を豊富に含む。木部の精油よりも爽やかで深呼吸したくなる。
国産ローズマリー(Rosmarinus officinalis → Salvia rosmarinus)
ケモタイプがありますが、成分分析表をいろいろ比較していると、ケモに分類しがたいものも…
頭脳明晰で有名なローズマリーですが、不安やイライラで心が傷つきやすい時にも使いたい香りの一つ。
1753年にRosmarinusという学名がつき、Lamiaceae(シソ科)の一種として260年以上も単独で扱われてきたローズマリー。RHS(英国王立園芸協会)により、学名がSalvia rosmarinus(サルビア・ローズマリナス)に変更されました!
ブレンドするときは、その日の気分に合わせて、使用する精油のバランスを調整してみて下さい。
植物オイルで希釈してセルフマッサージをしたり、マスクスプレーを作ったり。いろいろなシーンで使えます。
※アロマクラフトの作り方は2021年4月以降、ひのもとアロマのページで動画公開予定です。
※ここで取り上げている精油はオンラインショップで購入が可能です。
2020年3月現在、社会的投資ファンドにチャレンジされています!

1月8 日(水)12:00~12:30 古山順子のラヘラジ
ゲスト:(株)みんなの奥永源寺 代表前川 真司さん2
↓放送済の音源を視聴する↓
先週に続き、紫草栽培の土地滋賀県東近江市からお届けします。
ーーー
※放送時間こちらにアクセスし、▶のボタンをクリックすると放送が流れます!
スマホ、PCで、日本全国、全世界!どこでも聴けます!
ーーーーー
インターネットラジオfmGIG
古山順子のラヘラジ
毎週水曜日 昼12:00~12:30
※こちらから過去音源も聞くことができます
アロマの力で心も体も幸せに!
あなたの心に寄り添うセラピスト
古山順子
letter@lahella.jp
何ともお正月らしい内容のラヘラジです。
前半はお正月の香りについてお話をしています。
後半は、東近江市の花「紫草(ムラサキ)」を活用したオーガニックシコンコスメ「ムラサキノ」を取材してきました。

2020年1月1日 12:00~12:30 古山順子のラヘラジ
ゲスト:(株)みんなの奥永源寺 代表前川 真司さん1
↓放送済の音源を視聴する↓
「紫草」といってもピンと来ないかもしれませんが、「紫根」といえばわかる方も多いと思います。
ボラギノールや紫雲膏でも有名ですね。
兵庫県出身の前川さんが、東近江に移り住み、紫草を栽培するようになった経緯、ムラサキノが誕生した背景、そして東近江のすばらしさがたっぷり詰まった30分×2回の放送です。
お正月のお昼にのーんびりと、香りに想いを馳せながら聞いてみてください。
ーーー
※放送時間こちらにアクセスし、▶のボタンをクリックすると放送が流れます!
スマホ、PCで、日本全国、全世界!どこでも聴けます!
ーーーーー
インターネットラジオfmGIG
古山順子のラヘラジ
毎週水曜日 昼12:00~12:30
※こちらから過去音源も聞くことができます
アロマの力で心も体も幸せに!
あなたの心に寄り添うセラピスト
古山順子
letter@lahella.jp
放送のころはもう雪景色!
取材の日は、代表の田邊さんが、古山の為にわざわざ作業用の服を取りに帰って貸してくださり…

11月13日(水)12:00〜12:30 古山順子のラヘラジ
ゲスト:フプの森 代表取締役田邊真理恵さん、取締役亀山範子さん 2
↓放送済の音源を視聴する↓
先週に続き北海道からお届けします。
冬の北海道の山もよいですよーなんて話もしていただきながら、楽しく収録させていただいたフプの森。
これを公開しているころはもう冬の北海道。
日本の精油と本格的に向き合い始めた当初から、お話を聞きたかったフプの森の皆さん。
まさか一緒に作業を手伝わせていただきながら、本音のお話を聞かせていただける日が来るとは思ってもみませんでした。
第2回目の放送では、これからのお二人の取り組みや想いもお話しくださいました!
ーーー
ーーー
※放送時間こちらにアクセスし、▶のボタンをクリックすると放送が流れます!
スマホ、PCで、日本全国、全世界!どこでも聴けます!
ーーーーー
インターネットラジオfmGIG
古山順子のラヘラジ
毎週水曜日 昼12:00~12:30
※こちらから過去音源も聞くことができます
アロマの力で心も体も幸せに!
あなたの心に寄り添うセラピスト
古山順子
letter@lahella.jp