想いが伝わった日

経営者200人を前にプレゼン

 

今日は、私が所属する経営者の集まりのプレゼン大会でした。

関西の9つの支部が一同に会し、各支部の代表者が組織のコアバリューについてプレゼンテーションを行う形式。

私の所属する支部ではなく、加入6か月未満のメンバーから選出するということになり、4か月目の私が代表者となったのでした。

何度か支部内で打合せを重ねる中で「古山さんが一番伝えたいことを喋ればいいよ」と言っていただき、3分間という時間を、自分の言葉と自分で作ったスライドでお話する機会となりました。

ビジネスのオンタイムが始まる前に活動する集まりなので、集合は朝6時!

3時に起き、祖母から譲り受けた着物を纏い、仲間の美容師さんに髪の毛をセットしていただき挑んだ本番。

 

会場には、支部の仲間がたくさんいて声援を送ってくれたこと、私がプレゼンをする前にTupとして場を温めてくれた二人の女性経営者のパワーもいただき、ぴったり3分、思いのたけを伝えました。

想いが伝わり受賞しちゃいました!

今日の大会では、MVP賞、Best Skill賞、Best Content賞、Most Insrireing賞が用意されていたのですが、なんと!

なんと!

Best Content賞を受賞することができました。

  • プレゼンのわかりやすさ
  • スライドの見やすさ
  • 学び・豆知識
  • 内容
  • テーマに沿っているか

が採点基準のBest Content賞。他のどの賞を受賞するよりも嬉しかった。

一番伝えたかったこと。

「見返りを期待して何かを提供するのではない。お互いがプロとして真剣に仕事をする姿が自然と紹介やビジネスチャンスを生む」

このことを、「深いメッセージで素晴らしかった」と評価して頂けたのが、本当に嬉しかった。

派手な魅せ方は苦手。モリモリにもってカリスマ性を出すのも苦手。人に紹介をお願いするのも苦手。

そんな私ができることは、ただただ自分のやっていることの本質を、真剣な姿を見せ続けることしかないと気付き、ただひたすら進んできた1年間のことを言葉にしたのが今日のプレゼンでした。

受賞の記念として、パワースポットをイメージしたという大きな絵を頂き、支部のみんなと記念撮影を。

この仲間に出会えたことは私の誇りです。

ラヘラジ8月1日放送:ラジオアロマ講座 日本産精油を使った認知症対策

たっぷり30分、受講生をお招きして放送するラジオアロマ講座は久しぶり!

一時期テレビでも取り上げられ、朝用アロマ夜用アロマが大人気となった認知症対策のアロマ。

香りは慣れ親しんだものの方が脳や記憶への働きかけが良いというデータもあり、日本産精油にどっぷりはまっている古山流の、日本産精油を使った認知症対策のアロマ講座をお届けします。

8月1日放送 古山順子のラヘラジ
ラジオアロマ講座 日本産精油を使った認知症対策
受講生:今中学さん 竹下千恵さん

↓放送音源を視聴する↓

 

夏休みのご帰省などでおじいちゃんおばあちゃんと会う機会も多いと思いますので、ぜひ知っておいていただきたいなと思い、8月の放送に合わせ収録致しました。

受講生としてお越しくださったのは、介護を仕事にされている 今仲 学 さんと竹下千恵さん。

お二人は1日放送のアロマ講座だけでなく8月後半2週のゲストでも登場し、介護のお仕事について熱く熱く熱く語ってくださいました。

ゲストさんが涙する、古山が涙する。そんな8月後半の放送の前に、8月1日はラジオアロマ講座をぜひ聞いてくださいね。

ーーーーー

※放送時間こちらにアクセスし、▶のボタンをクリックすると放送が流れます!
スマホ、PCで、日本全国、全世界!どこでも聴けます!

ーーーーー

インターネットラジオfmGIG
古山順子のラヘラジ
毎週水曜日 昼12:00~12:30
こちらから過去音源も聞くことができます

アロマの力で心も体も幸せに!
あなたの心に寄り添うセラピスト
古山順子
letter@lahella.jp

和精油めぐり
旅の記録はこちら

ラヘラジ7月25日放送:ティスリーワイスタイル 横山 由樹 さん、横山翔さん

先週に引き続き、マカロンの神!横山さんをゲストにお迎えし放送します。
そして、もう一人、横山さんが登場!

7月25日(水)12:00~12:30 古山順子のラヘラジ
ゲスト:パティスリーワイスタイル オーナーシェフ横山 由樹さん、横山翔さん】

↓放送音源を視聴する↓

今年の春からパティスリーワイスタイルで働き始めた翔君。

生まれてからそこに至るまでの彼の人生を語ってくれました。

収録中も手元にはノートとペン。

 

全てのことを吸収し成長していく姿からは、翔君自身の可能性と、横山さんが語る人を育て組織や仲間を大切にすることがちゃんと浸透しているんだと感じました。

今経営者として頑張っている方も、自分の将来を模索している方も聞いて欲しい30分です。

ーーーーー

≫パティスリーワイスタイルのHP

ーーーーー

※放送時間こちらにアクセスし、▶のボタンをクリックすると放送が流れます!
スマホ、PCで、日本全国、全世界!どこでも聴けます!

ーーーーー

インターネットラジオfmGIG
古山順子のラヘラジ
毎週水曜日 昼12:00~12:30
こちらから過去音源も聞くことができます

アロマの力で心も体も幸せに!
あなたの心に寄り添うセラピスト
古山順子
letter@lahella.jp

和精油めぐり
旅の記録はこちら

経営者としての在り方を学ぶ

口にすれば願いはかなう!

今日は大学の大先輩にお誘い頂き、ランチミーティングへ。

ことのはじまりは、大学のOB会の総会で私の同期が先輩に仕事のアポイントを取る場に私が居合わせたこと。

「大阪にある会員制クラブで話をしましょう。食事もできる場所でね…」なんていう先輩の言葉に「私も同席したいです!いやむしろ、お食事ご一緒したいです。」と酔っぱらってもいないのに(笑)割って入ったら、叶ってしまいました。

外資系銀行の支店長をご退任後はご自身でビジネスをされている大先輩。様々な会社や経営者を見ておられる方から一つでも仕事のヒントを得ることができれば、と、ランチミーティングを楽しみにしていました。

ビジネスをするうえで大切なこと

話があっちこっちに及びながら、話題はリスクマネジメントへ。

大学の講義を受けているような状態で、必死で頭を回転させつつ、無知な自分と直面。経営者として人として、お金にまつわるリスクヘッジの仕方をいろいろな角度から学びました。

「知ったかぶりをするのは日本人の悪い癖。分からないことは、素直に聞くこと。」

大切なことにも気付かせてくださいました。

※写真はイメージです

その後は、「古山さんの仕事のこともちょっと聞きたくて」とヒアリングをしてくださり、(融資やなんやで経営者と多々向き合ってきた方に話をするのは緊張した…)私の仕事のスケール感の確認ののち、こんな方とつながるのは?こういう方面は?とその場でご紹介をしてくださったり。

私はアロマセラピーを通じて医療や福祉の分野をやる使命があるんだと思えるご縁に、一人納得したり。

大学でも教鞭をふるっておられ、企業からのセミナー依頼を受けて話をしておられる方から聞くコアな話。お願いしても簡単にきける話じゃないです。

さらにランチ付き。

さらに大学のOB会大阪支部のお世話役のオファー付。(オファーの仕方もまたユーモアと説得力があり、勉強になりました。笑)

「先輩っていうのは、後輩の仕事を上手くいくようにしてあげたくなるもんでね…。先輩にはどんどん甘えたらいいよ。そして、しっかり仕事をして結果を出せるようにね!」

と帰り際に激励もしていただきました。

最近、大学の先輩で親ほど年の離れた先輩経営者とお話する機会をたくさん頂いてます。

そのたび、私は幸せだと思う。

お金を払っていく交流会やセミナーでは教えてもらえない経営者の本音。本質。踏ん張りどころ。引き際。

そんなことを、私が理解できる言葉で説明してくれる人がいるということが幸せなんだと。

その話をちゃんと咀嚼して、自分の中に落とし込んで、実行できるかどうか。先輩たちの言葉を無駄にしないように、また一歩、前に進もうと思います。

ラヘラジ7月18日放送:パティスリーワイスタイルオーナーシェフ横山 由樹さん

大阪府箕面市にあるケーキ屋さんワイスタイル。

7月18日(水)12:00~12:30 古山順子のラヘラジ
ゲスト:パティスリーワイスタイルオーナーシェフ マカロンの神! 横山 由樹 さん

↓音源視聴はこちら↓

 

横山さんがパティシエになる!と決めたのはまだ幼いころ。そのきっかけになった出来事や修行中のこと、そして自分のお店を立ち上げてから今までのこと。

横山さんの歴史を紐解いた30分でした。

そして、今就職を控えた方たちへのメッセージ。

パティシエとして、経営者として、人として。
魅力たっぷりの横山さんのお話ぜひ聞いてください!

ーーーーー

≫パティスリーワイスタイルのHP

ーーーーー

※放送時間こちらにアクセスし、▶のボタンをクリックすると放送が流れます!
スマホ、PCで、日本全国、全世界!どこでも聴けます!

ーーーーー

インターネットラジオfmGIG
古山順子のラヘラジ
毎週水曜日 昼12:00~12:30
こちらから過去音源も聞くことができます

アロマの力で心も体も幸せに!
あなたの心に寄り添うセラピスト
古山順子
letter@lahella.jp

和精油めぐり
旅の記録はこちら