日本でローズオットー?!マリーラフレさんとの出会い:六月八日/久恒山林株式会社(大分県中津市)

2018年5月30日和精油めぐり

日本産のローズオットー精油?!

「古山さん、この香り試してみてください」

そう言って常務が差し出してくださったおよそ100ml入りのの遮光瓶の中には液体が四分の一ほど。

「ローズオットーだ!」

香りをかいだ瞬間そう思ったのですが、日本国内の規模ではローズの精油を抽出するなんで夢のまた夢のような話。

この精油の正体は、ゼラニウム。

六月八日の国産ゼラニウム精油

六月八日では、大分県でハーブを作っているマリーラフレさんのハーブ園から仕入れたゼラニウムを蒸留して精油を作っています。

ハーブ園は標高800mの場所にあり、冬は霜や雪で枯れてしまうハーブもあります。ゼラニウムもそんなハーブの一つで、マリーさんのハーブ園ではビニールハウスの中で大切に冬を越すそうです。

2014年の11月、強烈な寒波がやってきました。不運は重なるもので、マリーさんがローズゼラニウムを栽培しているビニールハウスはこの年の秋の台風で破損したまま。

このままでは、せっかくのローズゼラニウムが寒波で一気にダメになってしまう…。その前に何とかしてこの恵みを残したいと思ったマリーさんは、勇気を出して1本の電話をかけます。

「ゼラニウムを精油にして欲しい」

その電話を掛けた相手が六月八日。久恒さん一家はその電話でマリーさんの存在を初めて知ったそうです。

でも、マリーさんは六月八日のことを以前から知っていました。

大分県の小さな村に農家の嫁として嫁いだカナダ出身のマリーさん。カナダでは林業系の大学を出て、国立公園のガイドやハーブ園勤務の経験があり、自然や植物に対する知識が深いんです。

マリーさんは”地域の役に立つことができれば”とハーブ園をつくり、そこで育てたハーブを使ったお茶や野菜を大分オーガニックマーケットで販売をされていた時、同じくそのマーケットに商品を置いていた六月八日のことを知っていました。

寒波がやってきたとき、頼める先はここだ!と直感で思ったんでしょう。

それを感じ取った久恒さんは、「ハーブの蒸留は初めてのことだったが、その可能性を感じ引き受けたんです。そうしたら、すぐに軽トラ一杯のローズゼラニウムを積んだマリーさんが来られてね…」と懐かしそうにお話してくださいました。

試験抽出したゼラニウムの精油を近隣のアロマセラピストさんたちににテイスティングしてもらうと、かなり評価が高く、まずは芳香蒸留水を化粧水基材として販売開始。
ゼラニウムの精油は採油率が低いので、販売するだけの量を抽出するのは本当に大変だし、どうしても価格が高くなってしまいます。

「価格は高くなっても、その価値をわかってくださる方の手元に届けばそれでよいじゃないか、マリーさんのローズゼラニウムの良さをもっと知ってもらいたい!蒸留技術を持った自分たちが世に広める活動をしていかないといけない。」

と考え、精油の販売をスタートしたり摘みたてのゼラニウムを蒸留するイベントを行なったり、六月八日とマリーさんのコラボレーションが加速したのでした。

ローズゼラニウムの花芽だけで精油抽出

そして冒頭のローズオットーのような香りの精油。

ローズゼラニウムは花芽が一番が良い香りがするからやってみようか、と花芽だけで蒸留をしたら驚くほど華やかな香りの精油の抽出に成功したのです。

でも残念ながら…花芽だけで抽出した精油は販売されていません。

海外から輸入され、大手メーカーが販売しているゼラニウム精油と六月八日のそれの成分分析表を比較すると、ゲラニオールの量が圧倒的に違うなど、香りの差は数字にも表れています。

日本で栽培したから、ではなく、マリーさんが手間暇かけて大切に育てたからハーブそのものの力が最大限に引き出され、よい香り成分をたくさん作ったのでしょう。そしてその新鮮なハーブを、六月八日の久恒さんが丁寧に蒸留するから、香り成分を余すことなく精油にすることができるのでしょう。

現在六月八日で取り扱っているのは精油9種、リフレッシュウォーター2種、芳香蒸留水3種。

そしてそれを使うためのアイテム(アイピロー、香りのキャンパス、レターセットなど)。

こういう周辺のアイテムが充実しているのも六月八日の特徴ひとつで、そこにも久恒さん一家の熱い想いが込められているのです。

ーーー

工場見学でお邪魔した和精油メーカー

六月八日(久恒山林株式会社)
871-0027
大分県中津市大字上宮永3番地1
TEL:0979-22-7944 / FAX:0979-22-2822
HP http://rokugatsuyohkanomori.jp/

久恒山林株式会社の皆さんは2018年2月7日、14日のラヘラジに登場してくださいました。

≫ラヘラジの放送音源を聞く

和精油めぐり

Posted by Koyama Junko