2020年振り返りとこれから

2020年もあと少し。
今年は何がなんでも突っ走る!と決めていたんだけど、のこり10日のところでもう休もう、と思う出来事が…
少し前の東京のイベント出店からの帰りの飛行機。
羽田 ...
これからのこと徒然「一点集中」はリスクかメリットか

2か月間いろいろ自粛する生活の中で、本当にやりたい事、惰性でやっていたこと、やりたいわけじゃないけどやらないといけない事が見えてきました。
それは仕事もプライベートも。そして、私が仕事を楽しみながら ...
「始まり」のための「終わり」

2年ちょっと前、豊中駅前に出していたスクールを閉める決断をしました。
やっと作った場所を手放すのは勇気がいったけれど、ラジオ番組をスタートしたことで仕事の流れが変わって、その場所が足枷になっていると気 ...
2020年!

2020年ももう3日が過ぎました。
今年は『落語で初笑い』というイベントを追加したのですが、これ、毎年の恒例イベントにしようと思います。
2020年の仕事は…
かおりと-kaorito-の発展を加速 ...
自分も癒せてこそセラピスト

セラピストってクライエントの話を聴くことから始まります。
どんなコミュニケーションが得意か、は人それぞれだけど、自分の感情や価値観を先に出すのは違うのだけれど。
相手の言葉を1つずつ丁寧に聴いて ...
正直でいるということ

「それでも正直でおらなあかんってマザーテレサが言ってたよ。」
いろいろ重なり、人のウソに打ちのめされそうになっていた私に夫が言ってくれたこと。
前は吉田松陰の本を渡され、今度はマザーテレサ。
サッカ ...
GWはのんびり温泉のはずが…

令和初!
今年は何をやっても、令和初!笑
10年ぶりくらいにGWに夫婦二人で温泉宿にいってきました。
4月の中旬に、夫の休みが発覚。
久しぶりに私の実家に行ってそ ...
一つ一つの「仕事」を大切にしたい

「仕事」って何を指すんだろう。
たびたびこんなことを考える場面があります。
「仕事が入ったんで。打ち合わせの日程変更してください」
と言われることが時々あります。そしてそのほとんどの場合は、当日 ...
精油を知る旅で得た財産

2年前の今頃。
インターネットラジオのパーソナリティをやることを決めて準備を進めていました。
今では、ラヘラジの定番企画となった日本の精油生産者訪問ですが、当初は「生徒さんをスタジオに招いて、 ...
JOTアロマカレッジでの講師はじめます

4月から総合学園 JOT アカデミーでの講師のお仕事が正式スタートします。
2月にすでに代行という形でフライングデビューしてますが、私がアロマを初めて学んだ場所に講師という立場 ...