これだけはやめて~!肩こりの間違った対処法

肩こりや頭痛がひどくて辛いから、と湿布や鎮痛剤を常用している方がいらっしゃいます。
「シップや鎮痛剤が手放せない。それ私のこと~!」「なんでシップがダメなの?」と思った方、最後まで読んでください!! ...
基礎を見直すって大事!!

先日、マタニティアロマセラピスト養成講座を受講されたKさん。
サロン勤務でオイルトリートメントは経験がある方で、夏に独立の為、スキルアップでマタニティの施術を学びに来られました。
実際に施術を見てみる ...
自信をもって「大丈夫です!」と言えるようになりたくて

今週と来週の2日程でマタニティアロマセラピスト養成講座を受講してくださっている、岡山のセラピストさんの言葉。
わかる。
その気持ちすっごい分かる。
私がマタニティの技 ...
精油のボトルが新しくなりました

ラヘラオープン時に悩みに悩んで導入を決めたイギリスの小さな精油メーカーの精油。
ついにプロの手によって素晴らしいデザインのラベルにリニューアルしました。
日本の代理店のご協力でラヘラのオ ...
奥様のお誕生日にラヘラの施術を

お仕事でご一緒させて頂いているアルルカンのプロダクトデザイナー南 大成さんが奥様のお誕生日プレゼントにと、先週末、ご家族でご来店してくださいました!
お嬢様がかわいいくて、めろめろ。施術後、記念撮 ...
ストレスが溜まってるな…と感じた時の対処法

私たちの生活は、仕事もプライベートも、知らないうちに物理的、精神的に多くのストレスにさらされています。
ストレスは、ある種の緊張状態。
悩みがあるプレッシャーを感じている
イ ...
4年前の約束、ちゃんと形に!新しいサロンがオープンします

やっと、というか ついに!ここまで漕ぎ着けたかな。
この空間ならコラボでセミナーできますよね!
昨日いただいたこの言葉、本当に嬉しかったんです。
さかのぼること4年前。私が独立して間もないこ ...
自分が納得できる働き方

これから何十年も働く。
”同じ働くなら、ライフワークにできるような仕事に出会い、楽しみながら働きたい”
私はそう思っていました。
毎年、年度の終わりが近づいてくると、自分の今後の働き方を考える日々。 ...
寝汗は○○の危険信号

汗は、本来、体の熱を発散して冷やすために出るものです。
激しい運動をしたり、暑い環境にいたりする時、体温が上がりすぎないように熱を発散させるために、汗が噴き出してきます。
ところが、寝汗は深夜3時ごろ ...
ホットストーンで温めるともっと温まる♪その理由

先日昨日ご紹介した、ペットボトルやホットタオルで温める方法、試されましたか?
温めてみて、「気持ちいい!」と思う場所は冷えている場所なので、ぜひ試してみて下しさいね。冬はどこを温めても ...