これだけはやめて~!肩こりの間違った対処法

肩こりにシップって有効?

肩こりや頭痛がひどくて辛いから、と湿布や鎮痛剤を常用している方がいらっしゃいます。

「シップや鎮痛剤が手放せない。それ私のこと~!」「なんでシップがダメなの?」と思った方、最後まで読んでください!!

ぎっくり腰、首を寝違えた、激しい運動をしたなどで、その場所が熱を持っている場合は、シップで冷やすのはOK。シップが無ければ、氷のうでもよいので、積極的に冷やして、熱を取ってください。そしてその時期の痛みには鎮痛剤も有効。

けれど、習慣のようにずっとシップを張り続ける、鎮痛剤を飲み続ける…はオススメではないんです。

それは、シップや鎮痛剤は痛みを抑える成分が入っていますが、この成分の働きで血管を収縮させ血行を悪くさせてしまう場合があるから。そしてそれは、頭痛の原因にもなりえるのです。

シップや鎮痛剤に頼らず一度試してほしいこと

血管がずっと収縮したままになると性的な肩こりや頭痛(骨や神経、そのほかの疾患がない場合)が起こりやすくなります。そんな時は血行を良くする事にチャレンジしてください。血行不良が原因で痛みが出ているのですから、温めましょう。

同じ姿勢、無理な姿勢を極力避ける、軽く体を動かす、お風呂に入る、ホットストーンを乗せる、ハーブボールを使う。温め方はいろいろあります。辛いなと思った時、薬に頼るまえに、一呼吸おいて、簡単にできる温めケアを試してみてください。

温めることを意識して、月に何箱もでいた鎮痛剤を気づけば買わなくなってた~!と嬉しい報告をしてくださる方もいらっしゃるんですよ。

※体の痛みや頭痛には大きな病気が潜んでいることもあります。ご紹介したのは、病気やケガが無い場合の対処法です。

基礎を見直すって大事!!

急がば回れ

先日、マタニティアロマセラピスト養成講座を受講されたKさん。

サロン勤務でオイルトリートメントは経験がある方で、夏に独立の為、スキルアップでマタニティの施術を学びに来られました。

実際に施術を見てみると、体の使い方が少し間違っており、全体に無理な力が入っている様子で、「いつもオイルの施術をするとすごく疲れる。」ということで、マタニティの側臥位の施術からいったん離れ、体の使い方の再確認を行いました。

基本となるオイルトリートメントの施術がうまくできていないと、側臥位の施術もぎこちなくなりますし、施術者の体を痛める原因にもなりかねません。

体の使い方を修正したあと、施術で疲れないかを確認しながらマタニティの施術の実技の練習を行い、一日目を終えました。

疲れませんでした!

そして、翌日、こんなメールが届きました。うれしい!

ーーーーー

昨日はありがとうございました!
すごく勉強になりました。普段の施術にも使える事も学べました!
さっそく今日から気をつけて接客、施術をしました。長めのオイルコースに入りましたが、足腰疲れずに終えました!…後略

ーーーーー

本当に施術って、ほんのちょっと体の使い方を変えるだけですごく疲れたり、全くつかれなかったりするんです。特に側臥位の施術は通常よりもセラピストの体に負担がかかりがちですから、日ごろの施術を見直すことも時として必要ですね。

 

自信をもって「大丈夫です!」と言えるようになりたくて

自信をもって妊婦さんを受け入れる

今週と来週の2日程でマタニティアロマセラピスト養成講座を受講してくださっている、岡山のセラピストさんの言葉。

わかる。

その気持ちすっごい分かる。

私がマタニティの技術を学びなおした時も同じ気持ちでした。

妊婦さんの施術に関する知識は一応あって、既存のお客様が妊娠されたのがきっかけで仰向けでの施術は取り入れていたものの、やっぱり不安が募り…

全身の施術を自信をもってできるようになって、大々的に”妊婦さん歓迎”と言いたくて、調べに調べ、産婦人科でマタニティの施術をされている看護師さんの元へ勉強しに行ったのが5年前。

その後、より深めるために助産師さんを目指す看護学生用の参考書を読んだり、海外のアロマセラピーの文献を読んだりしながらさらに勉強し、断るべき妊婦さんの状況も理解しました。

日本の認識と海外の認識は割と乖離があって、その理由も調べたり、自分なりに解釈をし、”たぶん大丈夫”でリスクを負うのではなく、リスクを回避しても満足していただける施術と精油選びを広めたいと思い、スクールのカリキュラムにも入れるようになりました。

その本気を応援したい。大丈夫!

朝9時からの講座のために、7時前に岡山を出発して来てくださったことが本当にうれしいし、「古山先生のところでディプロマをもらったら翌日から、大丈夫です!って言って施術できますか?」と聞いてくれたのもうれしかった。

lahellaのスクールでは私が自信をもって紹介できるレベルの方にしかディプロマを発行していませんから、自信をもって”妊婦さん歓迎!任せて!大丈夫!!”と言っていただきたいのです。

初回の実技講習でもかなりのレベルで施術されていたので、4月からは岡山で妊婦さんj歓迎のサロンが間違いなく誕生しそうです♪

ーーーーー

受講者様のサロンinfo
女性専用 予約制サロン Le Lien
オーナー 元番さゆり さん
HP≫https://lelien0206.wixsite.com/lelien

精油のボトルが新しくなりました

ラヘラの精油リニューアル

ラヘラオープン時に悩みに悩んで導入を決めたイギリスの小さな精油メーカーの精油。

ついにプロの手によって素晴らしいデザインのラベルにリニューアルしました。

日本の代理店のご協力でラヘラのオリジナルブランドとして販売をさせて頂いているのですが、自分でデザインしたラベルがいまいちで、どうにかしなきゃと思っていたのですが、ついつい後回しに。

かおりとのサイトでラヘラの精油も購入可能にする予定なので、きちんとしなきゃと重い腰を上げ、商工会議所の担当の方に相談。

デザインを勉強している専門学生さんに、コンペ形式のお仕事として発注しようと思っていたのですが、タイミングが合わず、専門学校の講師をされている方がデザインをしてくださることに!!

精油ってなに?

という説明からさせて頂き、ラヘラらしザインをと名刺やメンバーズカードともテイストを合わせて頂くことに。

さらに、精油のボトルらしくないデザインがいい!という私のリクエストを加味して下さいました。

3つ案を出していただき、あーでもないこーでもないと変更をかけ、見る角度によって表情の異なる、お気に入りのラベルに仕上がりました。

平面で見るとこんな感じ。

中身は今まで通り、私が手に取って香りを確認してOKを出したものだけお取り扱いしています。

同じメーカーの同じ精油でも、ロットによって香りが違うことがありますから、ダメだと思ったものは使用しません。いろいろ活動する中でご縁を頂いた天然香料メーカーさんから仕入れることもありますが、グレード、香りともに安心できるものだけのお取り扱いです。

サロンでの施術はもちろん、ご自宅用に購入も可能です。

奥様のお誕生日にラヘラの施術を

仕事の枠を超えたお付き合い

お仕事でご一緒させて頂いているアルルカンのプロダクトデザイナー南 大成さんが奥様のお誕生日プレゼントにと、先週末、ご家族でご来店してくださいました!

お嬢様がかわいいくて、めろめろ。施術後、記念撮影。

「姪っ子と写真、みたいになってますやん」と南さん。

こんなドアップなのに毛穴レス。4歳児がうらやましい。笑

2枚目撮影してたら、「お父さん早くあっち!」とカメラマン交代。


3枚目のカメラマンは4歳のお嬢様。いい写真撮るなぁ。

お仕事がきっかけのご縁から、こうやってプライベートの時間までご一緒できるというのは本当幸せです。

これからも、いい仕事して、いいご縁がたくさんつながるように頑張ります♪